やり始めました

近畿大学通信教育司書講座についての記事を分けることにしました。

最初の記事はこちら

fp-maruko.hateblo.jp

fp-maruko.hateblo.jp

 

今日はめでたく最初のレポートが仕上がって提出した話です。

 f:id:fp-maruko:20201013225522j:plain

もくじ

内容が入ってこない

自分で考えた予定通り情報サービス論から始めました。

テキストを読み…

しかし40代後半の頭にはほぼ内容が残りません。

そもそも感想文とか苦手でした。

っていうか子供のころ本を読まなかったなぁ。

読んでるふりをしていたっていうか間を持て余して図書館に

行って本を借りてはいたけど読まなかったなぁ。

1冊読める耐性がなかったです。

YouTubeで本の要約動画を出している人すごいなーと

思っています。

 

ノウハウやレポートを出している先人のブログを参考に

説題を踏まえて該当箇所と思われる部分にマーカーで線を引き

ながら読み進めます。

加えて参考図書も読まなければならないので図書館で

探しました。

 

説題難しくない?

説題(時数指定 2,000字)

レファレンスサービスの理論の歩みを簡潔明瞭に記した後、その理論と今日のレファレンスサービスと利用指導(教育機関→図書館利用教育、公共図書館→情報活用能力の育成)の関連を述べ、これからの利用指導はどうあるべきか、貴方自身の考え方を含め論じてください。

 

「~について述べなさい。」くらいでお願いしたかった(+_+)

 

まずい

今 説題を打っていて一つ失敗に気が付きました。

「説題の記入要」って書いてある、ガーン Σ( ̄ロ ̄lll)

 

留意事項・ポイントの中に

・感想文やエッセイではなく、指定された教材等の学習成果を明確に反映させること

とあります。うーん、エッセイにはなっていないと思うけど。

合格でもどってきたら

失敗がどこまで影響するかわかりませんが合格しますように。

で、合格だったら私もレポートを載せてみましょうかね。

とりあえず、レポートを提出したのでメディア授業を申し込むことが

出来ます。明日申し込みます。